日記
-
いってきまーす
ギリギリまで現場で大変でしたがなんとか終わりましたー 名古屋市中村区 店舗の玄関前です これで明日から野村先生の作庭のお手伝いで職人として二週間ほどドイツに行ってきます 日本の都市と姉妹都市関係にあるドイツの地に庭を造ってきます 出発まで助けてくれた仲間 それになにより理解、支えてくれた嫁さん 泣きながら
仕事風景
-
作庭ラッシュ
自分にしては珍しい地元碧南市の現場 まずは店舗の中庭 コケ張り 茶花園 山野草植え付け 出発までバタバタしますが なんとか残りも廻りきれそうです 関係者 お施主様 皆様ありがとうございました!
仕事風景
-
工場緑化
さあ 工場緑化も終わり… 湾岸の潮風に耐えうるヒメシャリンバイの寄せ植えと 断崖の岩をイメージした割栗石敷き 来週からドイツ出張になります あと少し 気が抜けません! 今週は庭つくりと茶花植栽と一気に行きますよー
仕事風景
-
サクラ散る
桜は散るのが早いですね それが良さなんですけどね
その他
-
常滑の庭
先週の建築家さんの案件 常滑らしい庭が出来ました さて今週からは碧南市にて工場緑化 美術館のつもりで頑張ります!
仕事風景
-
サクラの盆栽
依頼されてたサクラの盆栽をお渡ししてきました! (植えたのはスタッフですが…) とても気に入っていただけたみたいで良かったです 銘は サクラ大戦 とでもしておきましょうか(笑)
盆栽
-
コツコツ
先週で守山区の案件も無事終わりました 今週からまた小原村に戻って石積みです 飛び飛びになってしまって申し訳無い…
仕事風景
-
名古屋市 守山の庭
守山区の作庭もようやく完成が見えてきました 春は植栽の季節です 今回お隣さんの敷地に自生しているコシダを分けていただけるとの事だったので それをグランドカバーとしました 良くなったなー また工期がギリギリ…工期ってそんなものかもしれない またまた皆に助けられました
仕事風景
-
ヒント 藤井達吉
最近は旧小原村にて石積みのお手伝い 小原村は碧南市とも縁が深いのです
仕事風景
-
またまた
年末 一時中断していた守山の現場が再開です! またまた飛び飛びになってしまいますが… 桜が咲く頃には完成させます!
仕事風景